運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

これも、経産省の問題と、あと、二社が派閥争いという壮絶な戦いというのがありましたけれども、そういったことによるんだろうか。この五番目に、ルネサス那珂工場の火災まで出てきたんですけれども、これも何だったんだろうかというのを教えていただきたいと思います。  以上です。

松島みどり

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

根本的に、これは果たして客観的にあったかどうかと言われたら、確かに、余りこの場で言うのも適切じゃないけれども、やはり第一外科と第二外科派閥争い、教授椅子争いというのが、少なからず、病院内の派閥争い絶対これはあったと思う、本当に。結果、それがどっちを向いてやっていたのか。患者の方じゃなくて、自分たち椅子争い権力争いにある意味使われたという面は、私はそれはゼロじゃないと思っております。  

井野俊郎

2009-03-25 第171回国会 衆議院 外務委員会 第4号

たむろというのは、各政党の党と書いてたむろと読みますが、要は、人間が三人寄れば二対一に必ず分かれる、派閥争いをする、だからこそ胸襟を開いて仲よくしなさいというのがその意味だと思います。  そして、同じくその中で、十七条のうちの第六条にもっと大切なことが書いてあると思うんです。そこには何て書いてあるか。悪いやつには悪いと言え、いい人は褒めなさいと書いてございます。

中山泰秀

2006-06-13 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第24号

そういうことで、派閥争いなんかやっていたって、会社がなくなっちゃおしまいという、そういう意味をもって、時間がたてば解決すると言ったのは、その場で申し上げたのは、そういう意味での、何といいますか、そういうことをやっている時期じゃないという趣旨で私は申し上げているつもりでございます。  

西松遙

2002-12-03 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

櫻井充君 不良債権処理が進まない原因に対して、塩川財務大臣、この委員会で何とおっしゃったかというと、銀行内の派閥争いなんだと、先ほど田村議員からもありましたけれども、不良債権処理の進まない原因がそういうところにあるんだとおっしゃっているんですけれども、このことについて、四人の参考人の方についてどのようにお考えか、お伺いしたいと思います。

櫻井充

2002-04-12 第154回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

五十嵐委員 要するに、派閥争いがこの裏にあって、先ほど申しましたように、青木さんは、聞いていないことをやられたから怒ったのではなくて、これをチャンスに藤井さんの首をすげかえよう、こういう動きに出たんではないかと推測をされるわけです。  先ほどの話に戻ります。  二十日までやりましたけれども、十二月の二十一日です。

五十嵐文彦

2002-02-13 第154回国会 衆議院 予算委員会 第9号

そのかわり、選挙区内においては激しい派閥争い、金のまき合いというのが繰り返されるんですよ。中選挙区だから自民党の政権がずっと続いたとも言えるかもわかりません。  小選挙区になりましたら、小選挙区の部分は、三百の小選挙区のうち七割、八割、八割五分、第一党と第二党がとるんですよね。したがって、この制度を延長すれば二大政党というのはできるのです、過去の二回の実績でも。

石井一

1999-07-28 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

と申しますのは、よく政官業の癒着とかいろいろ言われますけれども、今、この調査委員会中間報告にあるように、何か派閥争いがあるとか人事争いの話じゃなくて、日本の行政システム全体が、そういう起こり得る素地というか、起こり得る仕組みといいますか、そういうものがなきにしもあらずだったのだろう。

堀込征雄

1994-11-29 第131回国会 衆議院 法務委員会 第4号

さらに言えば、まさに日弁連が持っている品位保持等ということでの指導監督権ということであれば、私は、そもそも派閥争い弁護士会三つもあるということ自体が弁護士品位を辱めているのであって、それを指導することについて、この法の予定しているところでないというのはなかなか言いにくいのではないだろうかというふうに思います。  

枝野幸男

1994-11-29 第131回国会 衆議院 法務委員会 第4号

派閥争いでという御指摘もありましたが、七十年前の分裂した時代のお話でございまして、その後数十年にわたって、各弁護士会はそれなりにお互いに切磋琢磨して今日を迎えております。  したがいまして、例えば相談一つ取り上げましても、競って、自分のところでは新たな相談窓口を設けようというようなことで、いい意味での競争もしてまいっている面もございます。

稲田寛

1994-11-18 第131回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第5号

西野康雄君 中選挙区で一つの党が二人も三大もと、それはそうなんですが、むしろそれは自民党の中の派閥争い部分選挙に出てきたので、自民党自身も今、派閥解消だとかに随分と向けていっているわけですから、そうすると中選挙区の一つの弊害というものが私は解消されていっているんじゃないだろうかな、そんな思いもしないことはないんです。  

西野康雄

1994-05-25 第129回国会 衆議院 予算委員会 第9号

井上は当時、怪文書を見ておらず、何のことかよくわからなかったが、通産省内に派閥争いがこうした騒ぎになっているのではないかと思ったという。  なお、熊谷が、怪文書は後日届けると言ったとされる点については、井上は否定。後から調べたところ、議員会館の事務所に匿名で同文書が送りつけられていることがわかったという。  

中尾栄一

1993-10-27 第128回国会 衆議院 法務委員会 第1号

これは私の生まれる前の話ですので、書物で読んだ話、聞いた話ですけれども、大正時代弁護士会会長選挙をめぐる派閥争いで分裂したということが、弁護士会会史というのでしょうか、弁護士会の歴史を記した本にも記載されているところでございます。これが残念ながら現在まで継続して、東京のみが三つ弁護士会が鼎立するという状況になっている。  

枝野幸男

1993-05-18 第126回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

この疑問に対して、この審議会の記録も私全部読んでまいりましたけれども、具体的な答えは、先ほど引用した自民党の若手の議員の、派閥争いと金が絡むという、あとは抽象的に制度疲労というだけなんですね。これでは国民が納得しません。どうして、政治改革なのに選挙制度をなぜ今廃止しなければならないのか。  実は、選挙制度改革という議論は、それは昔から……(津島委員「私の言っていることに答えてくれますか。

上条貞夫

1992-12-04 第125回国会 参議院 予算委員会 第3号

これだけ大きな国の政治スキャンダルのために不安定になったり、派閥争いでリーダーが足の引っ張り合いをしていては、世界が困る。政治改革政治近代化をやってほしい。スキャンダルだって、根本的な政治改革をしない限り、お湯が煮立つように次から次に出てくる可能性がある」、こういうふうに指摘をされているわけです。  

小林正